現実的な予算でナチュラルな住まいをつくる方法

 

ここ数年急速に家の高断熱化が進んでいるわけですが、断熱を強化することにより、そして同時に気密も強化することにより、家の中の温度がかなりコントロールしやすくなり、ずいぶんと過ごしやすくなるというメリットがもたらされます。

それに加えて太陽の直射光による熱や風といった自然の力を最大限に利用していくパッシブ設計も注目されていますが、その実現は、多くの方にとって経済的に難しいものとなってきます・・・

おはようございます。

Simple Takasaki Studio中村です。

まず、土地購入費用がかなり割高になってしまいます。なぜなら、太陽の日差しを室内にたっぷり取込もうと思えば、絶対に南の方角には、太陽の日差しを遮るものがないようにしなければいけないですし、あわよくば東の方向だって障害物がない土地を選んだ方が、この設計によるメリットを、より活かすことが出来るようになるからです。

その結果、それなりに広い土地を購入せざるを得なくなってきてしまうので、土地取得費がずいぶんと割高になってしまうわけです。

土地の面積に連動して、庭の工事費用だって高くなってしまうわけですし、土地面積が大きくなれば、固定資産税の負担だって大きくなってきますし、庭の維持管理も大変な手間と作業になってきます。自然の力を利用するわけですから、庭にも自然と緑が増えることになりますしね。

では、太陽の日差しを100%確保出来るという点において、圧倒的な人気を誇る南側道路を購入するとした場合、このパッシブ設計を活かすことが出来るようになるでしょうか?

この場合も、小さな面積の土地では、その実現は少々難しくなってしまいます。

なぜなら、南道路の場合、南側の大きな窓の向こうが駐車場スペースとなってしまい、となると、駐車場にはコンクリートが打設され、その結果、夏の厳しい日差しがコンクリートに照り返され、その熱が、ガラス窓を通して家の中に入ってくることになるからです。

ですから、そうならないようにするためにも、たとえ南道路の土地だったとしても、東西にも、そして南北にもゆとりのある少々広めの土地を選ぶようにした方がいいということになります。

となると、やはり土地購入費用は高くなってしまいますよね?南道路の場合、周囲からの丸見え感も半端ないことから、その目隠しの意味も込めて、庭の工事費用だって、余分に予算計上しておく必要があるわけですしね。(そもそも常時、窓が開けられるようにしておかないと、自然の風を室内に取込むことだってほぼ出来ないことになってしまいますからね)

いずれにせよ、パッシブ設計を最大限に活かした住まいにしようと思うと、家だけじゃなく、土地にも庭にもより大きな費用がかかってくるということなので、この現実は、しっかり理解しておいていただく必要があることなんですよね。

現実的な予算でナチュラルな住まいをつくる方法では、一体どのようにすれば、断熱性能に優れた素晴らしい住まいを建てつつ、自然の恩恵を受けられる住まいを建てることが出来るのでしょうか?

この方法については次回お伝えしていこうと思います。

それでは、お楽しみに!